業務用エアコンのフィルター清掃、スペアをお持ちして交換するサービスです!

私たちは、日本中の業務用エアコンのフィルターを、常に綺麗な状態に保ちたいと考えてこのサービスを始めました。
業務用エアコンのフィルターが綺麗であれば、夏の電力需要の逼迫は起こらないと思います。
事務所様、店舗様、クリニック様などの業務用エアコンは、びっくりするくらい目詰まりしています。
私達は、この国の役に立ちたい、そういう強い思いでこのサービスに取り組んでいます。
ぜひ、株式会社アスターのフィルター交換清掃をご利用頂きまして、節電を心がけて頂きたいと思います。

業務用エアコンのフィルターを従業員様に代わり、清掃いたします!

店舗様、事務所様のエアコンのフィルター清掃の新しい形をご提案致します。スペアのフィルターを用意して、交換する掃除方法です。持ち帰ったフィルターは丁寧に清掃し、次回またお取り替え致します。大変ご好評なサービスです。ぜひ、ご利用下さい!

お電話でのお問合せは、TEL 0120-13-6446まで!

フィルター交換清掃のご説明の動画
作業の重要性の動画

フィルター清掃は、持ち帰り清掃の時代です。 

現地でフィルターを取り外し、高圧洗浄機をセットしてフィルターを洗い、時間をかけて乾かして取り付ける。この作業では非常に効率が悪いです。たとえ10台でも2〜3時間かかってしまいます。その分お値段も高価なものになります。
株式会社アスターでは、スペアのフィルターをお持ちしてお客様のフィルターと交換し、次回下げてきたフィルターをお持ちして交換するというサービスをしています。これにより、1台1分もかからず、作業は終了します。また自社工場で丁寧に洗浄をしますので、現地清掃よりはるかに綺麗に仕上げることができます。これによりお値段も1台1.200円〜という安価な価格でのご提供ができるようになります。

圧倒的な在庫量で、ほぼ全てのエアコンに対応できます!

自社保有のフィルターが2000枚以上あります。各メーカーの正方形、1方向などほぼ全てのエアコンのフィルターに対応可能です!

フィルター交換作業動画

完全に目詰まりしたフィルターが一瞬で生まれ変わります!







フィルター交換費用のご説明

こちらは年4回交換のお値段となります。通常のオフィス様は1.200円 飲食店様以外の店舗様は1.500円、レストラン・焼肉店様のような飲食店様の現場で1枚3.000円〜となります。また、2枚組、3枚組のエアコンフィルターの場合は、別途料金設定となります。
詳しくは料金案内のページをご覧ください。

弊社お客様のご紹介
大手コンビニ店舗 大手衣料店舗 クリニック・病院 保育園 事務所・オフィス 倉庫、工場 スポーツジム ダンススタジオ 学校 高齢者施設 デイサービス 管理会社 その他多くの顧客様にご利用いただいております。 

エアコンのフィルターは3ヶ月でこんなに汚れてしまいます。

  • これまでの業務用エアコンのフィルター清掃とは、日常清掃の一環として行われていました。その際、案外知られていませんが、1枚の清掃のお値段は、意外と高いものでした。
    最低でも1枚1500円、高いところでは1枚2000円、3000円と言う事も実際にはたくさんあります。

その理由は簡単です。業務用エアコンのフィルターの清掃のみを行うと言うサービスが、今までほとんど存在しなかったからです。

フィルター交換清掃のよくある質問

スペアのフィルターは、こちらで購入するのでしょうか?

弊社の方でご用意いたします。費用も全て弊社負担です。

1回きりの作業もお願いできますか?

一回きりの作業も可能でございます。ただその場合は、現地での清掃になると思います。交換清掃は定期契約を基本としております。

どれくらいに一回、交換するのが良いのでしょうか?

これは現場によって様々です。例えば保育園様は2ヶ月に1度、アパレル店様は毎月、事務所様は3〜4ヶ月に1度など、それぞれの汚れの度合いにより、変わってきます。

1年間に2回、半年に一回の作業はお願いできますか?

年2回から定期契約をお受けしております!ただ、年3回以上よりも、少し割高になる可能性がございます。詳しくは無料お見積もりをご利用ください!

契約をやめるとキャンセル料はかかりますか?

キャンセル料はかかりません。大丈夫です。ただ、フィルターを綺麗に保つことは、電力の節電にもつながります。とても大切な作業なので、その後は皆様で責任を持って綺麗にしていただければと思います。

なぜ、清掃よりも交換方が割安なのか?

 一人の作業員が伺い、車に積んだ高圧洗浄機を組み立て、現場で水道を借り、皆さまのご迷惑にならない場所を探してフィルターを清掃する。これでは、コストが掛ってしまうのです。時間も掛り、料金もとても高くなってしまうのです。
 アスターでは、この洗浄の手間を省き、交換のみ現場で行う事により、コストダウンする事が出来ました。また、洗浄は弊社工場で一括で行われるので、1枚当たりのコストを下げる事が出来ます。また、交換ならではの利点として、天日干しによる乾燥、除菌スプレーの2回施工など、徹底した洗浄を可能としました。

アスターではお客様のフィルターと同じものをご用意し、常に完ぺきに清掃した状態のものと、交換致します。

アスターのフィルター清掃の手順

1 現場にてフィルターを取り外します。
2 スペアのフィルターとお取り換え致します。
3 持ち帰ったフィルターを薬品を散布し、超高圧洗浄をします。さらに天日干しによる乾燥によって、細菌などの繁殖を抑えます。

4 清掃の済んだフィルターを次回お持ちして交換します。

年間コストを考えると、清掃する方が経費削減になります。

こまめに交換清掃する事により、10%以上の省エネになります。
(完全に目詰まりしたフィルターのまま運転を続けた場合と、きれいな状態に戻した場合の電気代は、大きく変わります。)

エアコンのフィルターの清掃を怠ると、吸い込みパネルから空気が入らなくなります。
その結果、極端に風量が減り、いくら設定温度を下げても(夏期)冷房の効きが悪くなります。
機械が常に全力で稼働しているため、電気代のコストが高くなります。

実際、アスターに業務用エアコンクリーニングを依頼されたお客様の現場で、フィルターをきれいにしたらエアコンの効きが良くなったと言う例はたくさんあります。

お電話でのお問合せは、TEL 0120-13-6446まで!

会社ご案内

株式会社 アスター

アクセス

〒213-0001
東京
神奈川県川崎市高津区溝口3−21−3

営業時間

9:00-18:00

定休日

年中無休(事務所は土日お休みです)

TEL
FAX

044-822-6446

DEMO CORP

〒123-4567
東京都○○区○○○丁目○番○○号
○○○○○○○○○ビル○階

Recruit 採用情報

私たちと一緒に働きませんか?
ともに成長する仲間を求めています。